2日間の旅の中で、このオリエント急行のみに焦点を当ててご紹介します。乗物お好きな方、オススメです。(列車は走りませんけど)
旅のきっかけ | 静岡のお友達と2日間三島、下田、箱根を旅しました。かねてから行きたかった箱根ラリック美術館には本物のオリエント急行が展示してあります。ここでお茶できるのです。行きたかったんです。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2019年11月(2日間) |
人数 | 2人 ( 2 女性 ) 50代 |
都市 | 箱根/小田原/秦野/大磯(神奈川県) |
2日間の旅の中で、このオリエント急行のみに焦点を当ててご紹介します。乗物お好きな方、オススメです。(列車は走りませんけど)
旅のきっかけ | 静岡のお友達と2日間三島、下田、箱根を旅しました。かねてから行きたかった箱根ラリック美術館には本物のオリエント急行が展示してあります。ここでお茶できるのです。行きたかったんです。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2019年11月(2日間) |
人数 | 2人 ( 2 女性 ) 50代 |
都市 | 箱根/小田原/秦野/大磯(神奈川県) |
絶景の紅葉を眺めながら箱根までドライブ。(運転ありがとうございました)
とても洗練された建物の美術館。レストランや中庭も素敵です。ここにオリエント急行は鎮座しているのです。
乗車前にオリエント急行についてのレクチャー。ストーブを囲んで、オリエント急行やラリックの話などをビデオ視聴してから乗車します。乗って、入ってすぐ右手にお手洗い。ここは使用できません。照明がかわいい。
メニューはパウンドケーキと飲み物です。飲み物は紅茶、コーヒー、ハーブティーから選べます。わたしたちは紅茶を。ケーキは、静岡県伊豆産のニューサマーオレンジを使ったパウンドケーキ、生クリームをつけていただきます。美味。
本物のオリエント急行に乗れて〈40分 2,200円〉のテイータイムなんて、むしろお安いです。
そこで実際に過ごす時間が《旅行》ですよね。箱根ラリック美術館✨🧡 とてもステキで
いつか訪ねたい美術館です。