- 都市
- 松本/安曇野/大町/白馬村(長野県)
新そばの時期とも重なっていた事もあり、戸隠神社 五社巡りと戸隠そばを味わいに日帰りで行きました◡̈*.。
旅のきっかけ | 戸隠五社巡りがしたい!という母の願望から |
---|---|
年/月 (何日間) | 2019年11月(1日間) |
人数 | 2人 ( 2 女性 ) 20代 |
都市 | 松本/安曇野/大町/白馬村(長野県) |
旅のきっかけ | 戸隠五社巡りがしたい!という母の願望から |
---|---|
年/月 (何日間) | 2019年11月(1日間) |
人数 | 2人 ( 2 女性 ) 20代 |
都市 | 松本/安曇野/大町/白馬村(長野県) |
戸隠神社 五社巡り⛩
ひとつめは宝光社
お顔の大きな狛犬の間に階段が伸び
お社へと続いています
振り返ると鳥居のその先まで道が真っ直ぐ伸びていて素敵な景色が広がっていました😊
こちらは主に女性や子供に御神徳があるようです
戸隠神社 五社巡り ふたつめ
火之御子社🔥
天照大御神を誘い出すために岩戸の前で踊った天鈿女命(アメノウズメノミコト)をお祀りしており、縁結の神、舞楽芸能の神として信仰されているようです💃✨
境内には樹齢500年と言われる立派な
二本杉(結びの杉、夫婦杉)がありました🌲🌲
戸隠神社 五社巡りみっつめ
中社
五社巡りの中で一番規模が大きいお社
鳥居をくぐって短い階段を上がると立派な三本杉が中央に聳えています🌲🌲🌲
こんなにどーんとした三本杉は初めて見ました👀✨
さらに階段を上がり本殿入口の左手側に樹齢700年の御神木がありました
触れてパワーを頂きました✋
戸隠そばを食べに
お昼休憩は「そばの実」さんへ😋🥢
なかなか広い駐車場が、平日にも関わらず満車+出待ちでした🚗🚙
新そばの時期だからですかね??
その割には比較的すぐに席に着け、お蕎麦を食べれました😊
瑞々しいお蕎麦でした*̣̩⋆̩
季節のおすすめメニューにあった、鴨の燻製煮がとても柔らかく美味しかったです!
戸隠神社 奥社 大鳥居
ここから約2キロ先の奥社へ歩いて向かいます(((ง ˙˘˙ )ว
道脇には水が流れていて、気分は良いですが…クマ注意🐻の看板がたくさん⚠️
少し怖かったです😅
3枚目の写真は隋神門✨
この先が戸隠神社の魅力のひとつ
立派な杉並木が始まります…
戸隠神社 五社巡り いつつめ
奥社
若干の登山を味わい奥社へ到着⛩✧︎
美しい戸隠山を背に持ち
山にのめり込んだような造りのお社
ちなみに五社巡り よっつめ 九頭龍社は
奥社の隣にあります
撮り忘れ😅
五社巡りを行うと記念品として、戸隠神社オリジナルの栞が頂けました🐲