- 都市
- 熱海/沼津/三島(静岡県)
88カ所もあるのと、世代的に知らないアニメも多いため紹介の偏りがあるのはお許し下さい。プラスアルファも追加しました。住んでいる場所が静岡のため、中部、関東がメインで日本全国全て回り切れないので、入っていない場所に行かれた方フォロー頂けると嬉しいです笑 ちなみスペインで毎年行われているアニメイベントはマドリッドオタクという名前。オタクという言葉がヨーロッパにも認識されている令和。アニメツーリズムサイト→ https://animetourism88.com/ja
旅のきっかけ | 海外旅帰りに成田空港で海外向けの日本のアニメの聖地巡礼のパンフレットを見つけました。日本を旅しているうちに結構巡礼地を回っていることに気づき少しまとめてみました。日本が世界に誇るアニメ。サブカル文化は素晴らしいと改めて実感。パート1です。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年02月(1日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 熱海/沼津/三島(静岡県)、東京、米子/境港/大山/江府(鳥取県)、静岡/清水/藤枝/島田/川根(静岡県)、高知/土佐/南国/仁淀川/大豊町(高知県)、水戸/大洗/ひたちなか/茨城町(茨城県)、京都市(京都府)、奥多摩/八王子/高尾山(東京都)、敦賀/若狭/小浜(福井県)、大津/草津/栗東/野洲(滋賀県) |
沢山いかれてますね~素晴らしい(笑)
意識しなくて旅行しててもこれだけまわってるアニメ作品舞台とは改めて凄いと感じますね。