- 都市
- 弘前/津軽半島/深浦/黒石(青森県)
機能性と同時に✨誰もが寛げる空間を創り上げた秋田駅は、のどかにゆったりと時間が流れていました。 洋館が集まる弘前駅周辺は、街並み保存に力を入れていて〈歴史的建造物と現代的な暮らしは融合できる〉と 実感しました。
旅のきっかけ | マイブーム東北🔸
|
---|---|
年/月 (何日間) | 2018年04月(4日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 弘前/津軽半島/深浦/黒石(青森県)、秋田市/由利本荘/羽後(秋田県) |
旅のきっかけ | マイブーム東北🔸
|
---|---|
年/月 (何日間) | 2018年04月(4日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 弘前/津軽半島/深浦/黒石(青森県)、秋田市/由利本荘/羽後(秋田県) |
《オシャレな秋田駅》 💕 🚂
終わりがどこなのか、わからないくらい広々として、とっても居心地の良い場所です。外から見ると金属的な印象でしたが、中は全く予想外にあったか〜い雰囲気です。観光案内所があんまりにも「らしくない」感じで、✨coffee shop✨ かと 見間違うくらいでした ☕️
もとは旧陸軍第八師団長官舎。この建物にスタバが入るにあたって▫️賛否両論あったそうですが…✨「伝統と革新が共存する登録有形文化財」by スタバ ☕️ 文化財の残し方には様々な経緯や形がありますが、良いですね✨ 素敵です 🧡
公園の敷地内には相当数の桜の木が植樹されていました。私が訪れたときはまだ雪が一部残っていて、蕾も固かったのですが、有名な「弘前さくらまつり」の頃はさぞかし見事であろうと、想像が膨らみました。