- 都市
- 東京
久しぶりのプチ散策シリーズ?まだまだ都内でのびのび散策出来るご時勢ではないので、過去旅より。観光協会さんご案内の中、ビール工場や重鎮の神社などあり。レアな旅ができるのが府中。東京の田舎?なんて言えませんよ笑
旅のきっかけ | 友人に誘われて府中を観光協会さんに案内して頂きました。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2015年03月(1日間) |
人数 | 2人 ( 2 女性 ) 40代 |
都市 | 東京 |
大國魂神社は大國魂大神[おおくにたまのおおかみ]を武蔵国の守り神としてお祀りした神社です。出雲の大国主神と御同神で、大昔武蔵国を開かれて、人々に衣食住の道を教えられ、又医療法やまじないの術も授けられた神様で、俗に福神又は縁結び、厄除け・厄払いの神として著名な神様だそう。
予約をしておくと試飲が出来ます。駅から無料バスがあります。飲めない方にはノンアルコールも有。生ビール美味しかった!初めてビールの美味しさを実感したのでした。
ヤエさんも行かれたんですね。そう、ここの生ビールは本当に美味しいですよね^_^
私は深大寺には行けず残念でした〜
調布市の深大寺に行く途中に府中のサントリービール工場へ寄ったことがありました。
ツアーでしたが、工場見学してから飲んだのですが美味しかったです♪