- 都市
- 米子/境港/大山/江府(鳥取県)、 敦賀/若狭/小浜(福井県)
島根県と鳥取県へ行ってきました。 鬼太郎メインで、他にも名所を楽しんできました^ ^
旅のきっかけ | ゲゲゲの鬼太郎に会いたくて、鬼太郎の街へ行って来ました。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2017年04月(3日間) |
人数 | 3人 (1 男性 1 女性 1 子供) 30代 |
都市 | 米子/境港/大山/江府(鳥取県)、鳥取市/智頭/岩美(鳥取県)、出雲/隠岐の島(島根県)、松江/安来/雲南/奥出雲(島根県) |
私も鳥取砂丘と妖怪ロード行きました。旅レシピに投稿してます。私が行ったときはほとんど工事中で、少し残念ではありましたが、とても心に残っているのは、境港駅を出てすぐの所にあった〈水木しげる・鬼太郎・ねずみ男 のモニュメント〉でした。ほんわかとする空気があたりに漂っていて、私もなんだか幸せな気持ちになり、水木しげるは、きっと妖怪たちに愛されたんだろうな〜と感じました。先月、徳島県の祖谷渓谷に行ったとき、大歩危駅の駅長さんは、なんと〈子泣き爺〉なんです。子泣き爺は近くの山に住んでいて、水木しげるのおかげで有名になったと、地元の人たちはとても喜んでいました。水木しげるの功績はこんな所にも?… と私も嬉しくなりました✨🧡