- 都市
- 富士五湖/富士吉田/身延/早川(山梨県)
ゴンドラで階段をのぼらずに身延山久遠寺まで行けました。 乗った事が無いので乗って見ました。 今まで行った事が無かった奥の院までロープウェイで7分でした。
旅のきっかけ | ロープウェイやゴンドラも出来た
|
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年09月(1日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 50代 |
都市 | 富士五湖/富士吉田/身延/早川(山梨県) |
旅のきっかけ | ロープウェイやゴンドラも出来た
|
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年09月(1日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 50代 |
都市 | 富士五湖/富士吉田/身延/早川(山梨県) |
空いていましたが修行をされている方が念仏を唱えながら歩いていました。
何故かお坊さんは走っていて忙しそうですが会うと挨拶をして拝む所では立ち止まり手を合わせていました。
ロープウェイの所にある売店です。
今年も山梨を代表する名菓「月の雫」が9/12(土)に販売開始となりました!!
良質な葡萄を一つ一つ丁寧に砂糖蜜で包みました。
甘い砂糖蜜と、山梨県産の上質な葡萄の甘酸っぱさが絶妙な味わいです。
1年の内食べられるのは今だけ!特に今年は生産量が少なく、とても希少を買いました。美味しいです。
苦死を切る✂️🍡くしキリ団子を食べました。美味しかったです。
初めて寄りましたが良心価格で助かりました。
揚げたての、ゆば子ちゃんコロッケを食べました。美味しいかったです。
ラーほー(ラーメンのツユでほうとうを食べる)も面白いので買ってみました。
手作りマスクも300円ですが綺麗に出来ていました。
野菜や手作りお菓子もありました。
ゆばもあります。