- 都市
- 大阪市(大阪府)
大阪在住です。個人的にオススメしたい大阪のラーメン屋さん・お寿司屋さんをまとめてみました。大阪に旅行される方の参考になれば嬉しいです😊
旅のきっかけ | ランチによくいくラーメン屋さん・お寿司屋さんです。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年09月(1日間) |
人数 | 1人 (1 男性 ) 30代 |
都市 | 大阪市(大阪府) |
梅田、地蔵横丁にある、煮干しラーメン玉五郎 阪急三番街店🍜
大阪で多店舗あり、知名度があるラーメン屋さん。普通の煮干しラーメンも美味しいが、お気に入りは、辛煮干しつけ麺。
大阪来た際はお試しください❗️
大阪駅前第2ビルにある、横浜家系ラーメン梅田家。横浜家系ラーメンが好きで、梅田家はすごく美味しいと思います。家系ラーメンとは、豚骨しょうゆのスープに、太麺、のりやほうれん草などが入っています。
お店の名前が、世界一暇なラーメン屋です。場所はフェスティバルタワー近くの中之島エリアでアクセスはそこまで良くありませんが、口コミ評価も高く、人気店です。何回か行った時は、ミスターチルドレンのライブ映像が流れ、その雰囲気の中で、味わい深いラーメンを食べることができます。女性1人でも入りやすい雰囲気です。
大阪駅、梅田のルクアイーレ地下2階にある、博多新風ラーメン食堂。
豚骨ラーメンで、とても美味しいです。写真は黒の新風麺780円です。白の博多豚骨も時々注文します。おそらく福岡が本店だと思われます。
蒲生四丁目という駅にある地元から愛される名店。ラーメンも美味しいですが、ここのチャーハンは絶品です。テレビ「今ちゃんの実は」でも、チャーハンが紹介されていました。24時間営業。半チャンラーメン930円を私はよく注文します。
本店はJR京都駅の駅前かと思います。濃い醤油ラーメンで、香ばしくもあり、とても好きな味です。チャーハンも濃く美味しく、一緒に食べることをオススメします。
麺屋たけ井。阪急梅田駅の改札内にあります。
つけ麺がとても美味しいです。写真は並で、960円。濃厚な魚介豚骨のスープに太麺が特徴です。これも京都が本店かもしれません。
横浜家系ラーメン、町田商店の北新地店。美味しいのでこちらもオススメです。資本系と言われるチェーン展開のお店で全国的に店舗数を増やしているみたいです。北新地店は2019年オープン。
えんどう寿司 京橋店。大阪中央市場に本店があり、評判が高いです。調べたら京橋店もありましたので、そちらでランチをいただきました。
お昼の寿司弁当は1320円です。大人が満足するお寿司という感じでオススメです😊
大阪梅田のグランフロント大阪南館地下1階にある、魚がし日本一 グランフロント大阪 うめきたセラー店。カウンターで握っていただくお寿司はとても美味しいです。またランチはお得です🍣 藤、800円を注文しました。(藤、800円は平日のみかもしれません)
NAOさん、コメントありがとうございます😊
お寿司は、8の「えんどう京橋店」の本店が大阪中央市場にあり、そちらの「中央市場ゑんどう」にも行かれてください。私まだ行ったことなく上記では京橋店の掲載にしましたが、本店は特に高い評判です。
ラーメンは、4の「世界一暇なラーメン屋」や他にも「鶏soba 座銀」など女性1人でも入りやすいラーメン屋が大阪では増えてきています。(その傾向は、全国的な傾向かもしれませんが)
どこも美味しそうですね♪
夫と息子が寿司好きだから、
お寿司屋さんの情報は気になります。
私はラーメンが食べたいです。
女性1人でも入りやすいラーメン屋さんっていいですね。