- 都市
- 大阪市(大阪府)、 浜松/掛川/御前崎/牧之原(静岡県)
近年、電車を見るのが好きだと言う事がわかったので、見に行こうと思ってたら、近鉄の前売りで1日乗り放題切符があることがわかりました。期間限定の為、とりあえず乗って来よう‼️と。
旅のきっかけ | 近鉄電車のインスタあげてる方のコメントでお得な情報をゲットしたので |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年09月(1日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 生駒/法隆寺/大和高田/葛城(奈良県) |
旅のきっかけ | 近鉄電車のインスタあげてる方のコメントでお得な情報をゲットしたので |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年09月(1日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 生駒/法隆寺/大和高田/葛城(奈良県) |
日本最初のケーブルとして出来た路線だそうです。
近鉄生駒駅ホームから少し歩いた所にケーブル乗り場があり、走り込んで乗りました。
次の発車まで20分かかるからです。
鳥居前から宝山寺には猫型のミケ号と犬型のブル号が走っていて、すれ違いにワンワン、ニャーと声を上げる場面があるのです。
奈良で唯一の遊園地になってしまっています。
入園無料‼️
コロナ感染対策で、ネット予約をして下さいとのことでした。
昔ながらのお化け屋敷も健在ですが、ファミリー向けになっているので、絶叫マシンはないですね。のんびり回れます。
私的に目玉は飛行塔です。
山上の遊園地の上にある塔を回る飛行機です。
絶対に景色はいいです。
一人きりでしたが、勇気を振り絞って乗りました。
気持ちよかったです。ベルトがありますので、立ち上がってはいけません。
せっかく電車でここまできたからには、話題のカフェにもいかなければ。
パフェはネット予約で1日の数量が限られているようです。その場でネットでポチッといけました。
パフェと飲み物セットを頂きました。
カフェで一服した後は、再び近鉄電車で京都駅へ。
京都駅は新幹線も在来線もあり地下鉄もあるので、電車見放題‼️ビルの屋上や遊歩道のあちこちから駅の電車をみました。キティちゃんの電車もいましたー。