- 都市
- 高山/飛騨/下呂/白川郷(岐阜県)、 美濃加茂/郡上/関/山県(岐阜県)
東海地方の鉄印をやってる路線を6路線網羅しているフリー切符を使って5路線をまわりました。 (時間の関係で1路線行けなくて残念…)
旅のきっかけ | 1.5日の連休が出来たので、東海地方のフリー切符で第3セクター路線を回る旅。 |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年11月(2日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 30代 |
都市 | 美濃加茂/郡上/関/山県(岐阜県)、岐阜市/大垣/各務原/本巣(岐阜県)、四日市/鈴鹿/桑名/亀山(三重県)、箱根/小田原/秦野/大磯(神奈川県)、名古屋/瀬戸/みよし/刈谷/知多(愛知県)、熱海/沼津/伊豆半島/富士宮/御殿場(静岡県)、設楽/西尾/豊川/幸田(愛知県)、浜松/掛川/御前崎/牧之原(静岡県) |
静岡間は座席が悪い上に長いんですよね〜苦笑。お疲れ様です。簡易クッションとひざ掛けは必須です(・・;)
時間があれば豊橋できしめん食べたり、沼津駅からすぐに広がるラブライブ!サンシャインのロケ地みたりがオススメですが、そんな時間無さそうでしたね。
私も都内や名古屋方面に静岡から移動するとあまりに他の地域の電車が快適で感動します笑。まあ、景色みたり←静岡は山も海もあるし、大体座れるしで苦笑、気を紛らせてますが。