- 都市
- 東京、 金沢/羽咋(石川県)
神戸っておいしいもの多いですよね。 神戸牛、中華、コーヒー、お菓子、パン、灘の酒。 また行きたいなあ。
旅のきっかけ | ともかく旅に出たい |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年12月(3日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 40代 |
都市 | 東京、神戸/三木/加東(兵庫県)、宝塚/西宮/芦屋/尼崎(兵庫県)、浜松/掛川/御前崎/牧之原(静岡県) |
旅のきっかけ | ともかく旅に出たい |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年12月(3日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 40代 |
都市 | 東京、神戸/三木/加東(兵庫県)、宝塚/西宮/芦屋/尼崎(兵庫県)、浜松/掛川/御前崎/牧之原(静岡県) |
新神戸に降りたってシャトルバスを待つ間に飲んだコーヒーがおいしかった。隣の人の注文したスムージーやケーキもやたらうまそうでした。神戸いいな、関西っていいなと思う旅の始まりでした。
大浴場があるからここに決めました。レディースルームは最高でした。ナノイースチーマー、マッサージ器、ナノイーハンガー、DHCのアメニティ。至れり尽くせりで全部体験しました。特にハンガーは感動。掛けた服がふかふかになってました。
夜景と朝食。
港が見えて夜景がきれい。
朝ごはんはビュッフェでした。コロナ対策でビニ手をつけるのがマナーだと初めて知りました。ホテル業界のご苦労を思うと涙が出ます。
明石焼きが食べれて面白かったです。そばつゆが薄い色でいかにも関西。玉子焼きもだし巻き。
こちらのホテル、三宮と新神戸までシャトルバスを出しているのが便利で、1時間に一本でもわざわざ合わせて利用しました。助かりました。
神戸牛ステーキランチ。3180円。
この写真を撮った時点で肉は食べ始めています。
すみません。
目の前で焼いて切り分けてくれます。ポン酢、ニンニク醤油ソースのお好きな方で食べてって。もやし炒めもニンニクチップもおいしいよー。今まで食べたステーキに中で一番おいしかった、まじで。
あん食が買いたくて。
買ってびっくり、ずっしり重いあん食。
持って帰って、厚切りにして、トーストしてバター。
おいしーーーー。たまに神戸以外でもデパートに出店して売るようなので今後見かけたら絶対買おう。
乗り降り自由の酒蔵巡り切符を買って、魚崎駅で下車。午前の甲子園にもこの切符で言ってるからお得だ。
酒造のもつ博物館とショップを歩いて巡りました。菊正宗、浜福鶴、櫻正宗、白鶴(残念ながら休館)。けっこう歩くので歩きやすい靴で行くべし。
野球ファン同士の旅なのでここは外せない。
阪神ファンじゃないから高校野球コーナーでじっくり楽しみました。展示物、名勝負の動画鑑賞、売店や施設の説明も面白かった。スタジアムツアーしたかったなあ。