- 都市
- 鹿児島市/指宿/枕崎/桜島(鹿児島県)
九州は観光列車に力を入れていると聞いたけれども、観光列車自体乗ったのは初めて。指宿駅から鹿児島中央駅まで1時間弱。もったいないくらい、贅沢なひと時を過ごしました。「たまて箱」は浦島太郎伝説の発祥が指宿の地であることに由来して命名されたということです。 列車の中で売っているスイーツ、特に「いぶたまプリン(クリームと黒ごまの2色プリン)」が美味しいと評判のようですが、昼食を摂った直後に乗ったので、スイーツは残念ながら味わいませんでした。
旅のきっかけ | 仕事で平日に思いがけず3日間の休みが取れたので、3泊4日鹿児島旅に出かけることにしました。
|
---|---|
年/月 (何日間) | 2021年11月(1日間) |
人数 | 1人 ( 1 女性 ) 50代 |
都市 | 鹿児島市/指宿/枕崎/桜島(鹿児島県) |
キーワード | 観光列車 |