- 都市
- 福岡市/糸島/福津/那珂川(福岡県)
サブタイトル〝金魚の祭″の「アートアクアリウム展」日本各地で開催され累計800万人以上を動員してるそう。最新技術の水族アートは初めて見る不思議な世界でした。「MINIATURE LIFE展2」では、ほとんどの作品が撮影・SNSともにOK。感動の光景を是非見てもらいたい!!の思いから多くの作品を写真に収めました。世界で知られる「TOTO」のミュージアムでは、お尻とうんちへの並々ならぬ探求心と心意気に出会いました。3か所それぞれに今までにない感動と興奮と発見がありました。
旅のきっかけ | 広告に誘われて行ってみました「アートアクアリウム展」と「MINIATURE LIFE展2」は、場所を変えて今後も開催が期待されるので、興味を持たれた方への参考になればと思いました。トイレのことなら「TOTOミュージアム」がおススメ |
---|---|
年/月 (何日間) | 2021年12月(3日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 60代 |
都市 | 福岡市/糸島/福津/那珂川(福岡県)、宗像/北九州/行橋/みやこ(福岡県) |
niconicoさん、こんにちは(*^^*)
アクアリウムもミニチュアライフ展も、全部が絵になる感じで写真を撮りまくってしまいますよね。共感しかありません。
TOTOミュージアムは車で福岡に行った際に気になっていたのですが、休館日で断念しました。
今回ご紹介いただきありがとうございました♪