- 都市
- 軽井沢/佐久/上田/小諸(長野県)
毎年のように訪れている軽井沢。今年は松本にちらっと寄り道。
旅のきっかけ | 今年も大好きな軽井沢へ行きました |
---|---|
年/月 (何日間) | 2018年10月(2日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 50代 |
都市 | 軽井沢/佐久/上田/小諸(長野県)、松本/安曇野/大町/白馬村(長野県)、長野市/小布施/須坂/野沢(長野県) |
旅のきっかけ | 今年も大好きな軽井沢へ行きました |
---|---|
年/月 (何日間) | 2018年10月(2日間) |
人数 | 2人 (1 男性 1 女性 ) 50代 |
都市 | 軽井沢/佐久/上田/小諸(長野県)、松本/安曇野/大町/白馬村(長野県)、長野市/小布施/須坂/野沢(長野県) |
去年行って感じ良かったので再訪。実は、先日の「出川の充電させてくれませんか?」でここに来てたからまた来たかった!出川一行が座ったコーナーに座ってみる(笑)裏に清流が流れて美味しいお店もあって、本当に気持ちいいところです。
別荘地は本当に気持ちいいです。ずっと走っていてもくらい。
軽井沢銀座へ。浅野屋さんのパンは絶品、ミカドコーヒーのモカソフトは行列。。
軽井沢の好きなところはこういった街と別荘地のような緑が両方楽しめるところ。
けど、今回はランチを予約してあったので食べ歩きできず、残念。。
自転車で南下して予約してあったロンギングハウスというレストランへ。知らなかったけど、「野菜の美味しいレストラン」という肩書きが。またまたテラスを所望、所々にあるおもちゃカボチャが可愛らしい。お料理は野菜中心なのでお腹にもたれず結果的には良かったかな。
夜は長野市善光寺の近くの萬花亭。高台にあって善光寺平が一望。私の母校も見える!懐石は見た目も味も美しかったです。旅行は楽しいね〜。
帰りは私の運転でホテルへ。長野は学生時代バイクで走り回った「庭」だから楽勝(笑)
渋滞の訳?そば祭りをやっていた。知らずに来てしまった。おかげで無料で開放されていてラッキー?!天守閣は待ち時間40分だったのでパスです。そば祭りで全国のそばの出店があったけど人すごくて退散。暑い!