- 都市
- 佐世保/平戸/松浦(長崎県)
コロナ疲れもあって早くどこかで癒されたくてオーベルジュに泊りに行きました。
旅のきっかけ | 県を跨いでの移動が出来る様になって、長崎の美味しい物を食べに出かけました。美味しい物を食べると幸せな気持ちになります。コロナの影響でお気に入りのカフェが閉まっていたのが残念でした |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年07月(2日間) |
人数 | 3人 ( 3 女性 ) 60代 |
都市 | 佐世保/平戸/松浦(長崎県)、西海市/西海橋(長崎県) |
旅のきっかけ | 県を跨いでの移動が出来る様になって、長崎の美味しい物を食べに出かけました。美味しい物を食べると幸せな気持ちになります。コロナの影響でお気に入りのカフェが閉まっていたのが残念でした |
---|---|
年/月 (何日間) | 2020年07月(2日間) |
人数 | 3人 ( 3 女性 ) 60代 |
都市 | 佐世保/平戸/松浦(長崎県)、西海市/西海橋(長崎県) |
ヴィラが4棟のみでこじんまりしてます。窓が大きくカーテンはありません。時間の流れがゆったりで木々に囲まれてのんびり過ごせます。家族で営んであるのでとってもアットホームな雰囲気です。船着場まで送迎もしてくれます。
2時間半かけての夕食。地元の食材を使っての料理お皿は有田焼、白いキャンパスに描いた料理は見た目も味も大満足。お魚は漁師さんから直接買い付けてあってどれも新鮮、生簀もあるので伊勢海老はいつも食べれるそうです。魚の種類が7、8種類出ました。刺身やカルパッチョ、ポワレの味の変化で飽きる事はありません。朝食もボリュームたっぷりで焼きたてのパンは少しだけ食べてお持ち帰りにしてもらいました。